ミュージカル ビッグフィッシュ(フィレオフィッシュじゃないよ)

2003年にティムバートンが監督した映画を2013年にブロードウェイにてミュージカル化、今回日本に初上陸したミュージカルです。

脚本 ジョン. オーガスト

音楽 詞 アンドリュー.リッパ

演出 白井晃

エドワード.ブルーム  川平慈英

ウィル.ブルーム 浦井健治

サンドラ.ブルーム 霧矢大夢

ジョゼフィーン.ブルーム 赤根那奈

ドン.プライス 藤井隆

魔女 JKim

カール 深水元基

ヤングウィル  (Wキャスト)  鈴木福/りょうた

ジェニー.ヒル 鈴木蘭々

エーモス.キャロウェイ ROLLY

ザッキー.プライス 東山光明

ザッキー.プライス 大谷美智浩

原作の映画は観たことないし、興味がるのは浦井君だけなので、1万円近く払ってまで行きたいって思っていなかったけど、上演してから評判がよいので、運良く一番後ろチケットを入手したので、行ってきました。

CGをうまく取り入れて演出していたのがよかったです、ほんわかして心温まるストーリーだったけど、日生劇場でなくてもうちょとコンパクトな劇場で観てもよかったかな。

そして、浦井君が主役だと勝手に思い込んでいましたが、川平慈英さんが主役でした(笑)

川平さんって、テレビでよく拝見しますが、テレビに出ている時のイメージそのままで、歌って踊って演技もできて、この方ってエンターテーナーな方だなぁってしみじみ思いました。

そしてJKimさん、彼女透明感のある歌声が好きです。

去年彼女の主催するゴスペルクラブのクリスマスコンサートに行った際、お話する際日本語の発音がカタコトって感じでしたが、さすがに歌はちゃんとした日本語になっていました。

千秋楽も近いのと、土曜日の昼間の関係しているのか、2階席には子供連れが多数いらしゃいました。子役の劇団関連の子が来ているのでしょうか?

とてもほんわかジワジワくるお話で、心が温まるお話でした。

にゃん、にゃん、にゃん、猫の日

今日は、猫の日です。

2月22日、にゃーにゃーにゃーで猫の日です。

いつの頃からそうなったのだろうと思い、ググってみました。

猫の日は、日本の猫の日委員会が 1987年に制定した記念日だそうです。

って、猫の日委員会なんてあるんですね。

どうやら、柳瀬尚紀さんという有名な翻訳家を代表とした猫好きな著名人達で構成されているようです。

その方達のように呼びかけにより、ペットフード関連団体と協力して

「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」という趣旨で決まったそうです。

全国の猫好きからの公募により、にゃーにゃーにゃーの頃合わせでこの日に決まったようです。

この公募には、およそ9000通の応募があり、3割以上がこの日を推すものであったようです。

ちなみに、世界各国で制定されているそうです。

ロシア、3月1日

アメリカ、10月29日

ヨーロッパの多くの国、2月17日

今回調べて色々初めて知りました。

私は現在ペットと一緒に生活はしていませんが、子供の頃から実家に猫がいたので、どちらかといえば、猫が好きななので、身の回りは猫グッツが多いです(笑)

今日も外出先で、フェリシモ猫部の催事で猫グッツを買ってきました。

フェリシモ猫部というのは、猫好きな人が集まるインターネットのコミュニティです。

その中で様々な猫グッツが販売されていますが、普段インターネットを経由しないと購入出来ない商品が期間限定で様々な場合で購入出来たりするので、偶然見かけたりすると、つい購入してします。

みんなで一緒 に歌ってストレス解消⁉️

あるミュージカル関連のSNSの集まりで、ちょとしたミュージカル関連のワークショップみたいなイベントに参加してきました。

指導してくださる先生は、ミュージカルの現場で活躍されている方ですが、(私はお名前を全然知らない方でした)

あるミュージカルの曲を複数のパートに分かれて、コーラスも複数のパートに分かれたりして歌う練習などをしました。

ただ歌うだけでは、メロディに乗せてそのまま歌ってしまうので、歌詞の内容をみんなで朗読して歌の意味を理解してから歌うことによってより感情移入して歌うことができました。

歌いながら役の感情を観客にいかに伝えるようにしているんだなと思い知りました。

ミュージカルの裏舞台みたいなことを垣間見ることができて、これからの観劇の視点が変わってきました。

ミュージカルって歌って踊れると言う要素がとっても強いイメージがありますが、実際は、お芝居の演技力がとっても重要なんだなぁと実感いたしました。

私はちゃんとした腹式呼吸とかが出来ていないので、喉がカラカラになりました。

それでも、初対面の方々と同じ歌を歌って一体間が生まれますし、声を出すと言うことはちょっとしたストレス発散にもなりますし、とても充実したイベントでした。